最も最低限のHTMLファイル作り

このページの構成
  ↓本文へジャンプ
作り方
後で内容を変える
後でファイル名を変える
複数のHTMLファイルをまとめる
サーバーにアップ(HPを更新)する
公共のパソコンからアップ(HPを更新)する

作り方

<html>
<head><title>タイトルだよ</title></head>
<body>中身だよ</body>
</html>

これを基本に話を進めます。
ここで作ったファイルに色々手を加えて、お望みのHTMLファイルを作って行きます。

(以下、Windowsの場合)
画面左下「スタート」〜「プログラム」〜「アクセサリ」〜「メモ帳」をクリックして出し、
上のタグをメモ帳に写し、「名前を付けて保存」を選択。
好きな保存場所を選び、ファイルの種類で「全てのファイル」を選び、
ファイル名の所を、半角英数字 で好きな名前プラス .html とし、「保存」をクリック。
このファイルを開くと こうなります(ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってきてね)
 ちなみにファイル名は「test.html」と付けました。

そのファイルをご自分のパソコン内だけで使う場合のみ、
ファイル名に全角文字や仮名や漢字を使っても大丈夫です。
なお、全てではありませんが、半角の記号も使えます。


メモ帳で作業中、ファイルのサイズ(大きさ)が30KBを超えるあたりから、
「メモリ不足のため作業を続行できません」のようなメッセージが良く出て来ます。
ダイアログの指示どおり他のアプリケーションを終わらせても、状況は変わりません。
その際は、
ワードパッドで作業が出来ます。

画面左下「スタート」〜「プログラム」〜「アクセサリ」〜「ワードパッド」をクリックして出し、
「ファイル」〜「開く」を選び、ダイアログの「ファイルの種類」で「全てのファイル」を選び、
さっき保存した場所を選択し、さっきのファイルをダブルクリックなどで開きます。
以下の作業は同じです。
またはこれを機会に、他のテキストエディタを探すのも良いでしょう。
ワタシは、Windowsメモ帳と TeraPadを併用してます。

↑ページ先頭へ


後で内容を変える

以下のうち、どれでも良いです。 (ワタシはCです)
どの場合も、色々書き直した後は
メモ帳の「ファイル」〜「上書き保存」をクリックして、変更内容を保存します。

↑ページ先頭へ


後でファイル名を変える

目的のファイルを探し、ポインタを当て右クリック。
「名前の変更」を選び、名を変える。
(またはシングルクリックで選択し、F2ボタンを押しても良い。)


複数のHTMLファイルをまとめる

ファイルがいくつか出来たら、どこか一つのフォルダにまとめて入れておきましょう。
ファイルの数が多い場合は、フォルダの中にいくつかフォルダを作って、
お好みに分類して整理しておくと良いでしょう。
中に作ったフォルダの中に、更にフォルダを作る事も出来ます。

フォルダ名に使う文字の注意は、ファイル名の時と同じです。

↑ページ先頭へ


サーバーにアップ(HPを更新)する

プロバイダやレンタルスペースなどの契約した場所に、作ったファイルを転送すると、
自分のみならず皆でファイルを見る事が出来ます。これをアップロード・通称アップと言います。
ファイルを書き直して再度アップすると、ページの更新が出来ます。

アップロードのためには、多くは、FTPソフトを使います。
FFFTP などのフリーソフトも多く出回っています。
また、HP作成ソフトやレンタルスペース提供元がアップロード出来る機能を備えている場合もありますし、
または、Internet ExplorerやNetscapeなどのブラウザでFTPサイトにアクセスしても出来ます。(後述)

↑ページ先頭へ


公共のパソコンからアップ(HPを更新)する

アップロードのためには、通常はFTPソフトを使いますが、
ご自分のパソコンが壊れた等で、ネットカフェや図書館など公共のパソコンを利用している時、
自分で勝手にソフトをインストール出来なくても、ブラウザからアップや更新が出来ます。

以下、Win98&IE6の場合。
IEのアドレスバーにFTPサーバーのアドレスを入力し、移動します。
FTPサーバーのアドレスは、プロバイダなどによって法則性が違います。
ダイアログにユーザー名は既に入っているので、パスワードを入力し、ログインをクリック。

public_htmlフォルダ(OCNの場合)をダブルクリックし、
その中に、ドラッグ&ドロップでパソコンにあるファイルやフォルダを移します。

ファイルを書き直す(更新する)場合は、
まず、FTPにあるファイルやフォルダを右クリックし、「フォルダへコピー」を選択、
デスクトップに保存します。
(うっかり削除忘れ防止や操作しやすさの為にも、保存場所はデスクトップがお勧めです。)
それを書き直し、ドラッグ&ドロップし、
「上書きしますか?」のダイアログで「はい」をクリックし、アップします。

時々、上書きしたにも関わらず、ファイルやフォルダが二つ存在して見える事がありますが、
後でまたアクセスすると、ちゃんと一つに戻ってます。
どちらか片方だけ削除すると、両方とも消えてしまうので注意して下さい。

注意
HPの更新に限らず、公共のパソコンを使い終わった後は必ず、
Cookieやパスワードやページ閲覧履歴やごみ箱の中身など、 自分の使った痕跡を消します
そうしないと、プライバシーを第三者に知られて悪用されたり、HPを勝手に改ざんされてしまいます。
パソコンの電源を切ったり再起動すると全てクリアされる所もありますが、
それでも電源を切り忘れるケースもあります。



HTML目次に戻る
目次(トップ)に戻る


このページsaitei.html の作成日=2002-12-22  最終更新日=2015-03-22
作成者=源氏名K (genjina-K)