展開法(画像版)



タロットの展開法(スプレッド)には、特にこれと言った決まりはありません。
伝統的と言われる展開法でも、本によって色々な説があります。
また、それぞれの占い師や研究者が独自に作り出したものもあります。
ご自分でどの説を選んでも構いませんし、
ご自分で改変したり、或いは新たに作るのも良いでしょう。
以下に挙げた以外にも、本当に沢山の展開法があります。



  カードの配置を文章で説明した テキスト版 もあります。 (内容は全く同じ)


注釈



基本の三枚
左から右に3枚並べる
ごく初心者の方、ある程度タロットを極めた方、
どちらにも使えるタロットの基本です。俗に「三枚引き」とも呼ばれます。

1=過去 2=現在 3=未来

 ※または、1=現在 2=展開 3=結果 と読む事も出来ます。



ヘキサグラム

いわゆるダビデの星(イスラエルの国旗のマーク)の形に並べたものです。
色々な占いに対応でき、応用範囲も広いです。

1=過去 2=現在 3=近い未来
4=手段 5=願望 6=周囲・環境 7=最終結果



ケルト十字

タロットの教則本には必ずと言っていいほど出て来る、
ポピュラーなものです。

1=現在 2=過去 3=近い未来
4=潜在意識 5=顕在意識(表の意識)
6=対応 7=周囲 8=障害 9=最終結果

 ※1の部分にだけまず2枚カードを置く事もあります。
  (以降の配置/順番は同じ要領)



人間の樹

占いたい相手の人物像を出します。
何かのイベントや集団のキャラクター、
「Aさんから見たBさんの姿」など、応用も出来ます。

1=基本の人間性 2=恋愛や性に対する態度 
3=物質や肉体に対する態度
4=女性全般との関わり 5=男性全般との関わり
6=私生活 7=仕事または公的生活 8=質問者に対する態度



カレンダー
 1日ごとまたは1ヶ月ごとの運勢を出します。好きな日/曜日/月から始められます。
 過去にさかのぼって並べる事も出来ます。
 大小アルカナが揃っていれば、1ヶ月の毎日の運勢も出せます。






参考資料:「正統カバラ・タロット占術」斉藤啓一著 学習研究社刊

(2001-11-15)



タロット
・展開法
「縁起の悪いカード」について

目次に戻る